top of page

施 術

​料 金

施術料金

-健康保険適用時の窓口料金(目安)-

(2部位の場合)

1割負担

初診:330円 2回目から:300円

2割負担

初診:660円 2回目から:400円

3割負担

初診:990円 2回目から:600円

 

※負傷時期、負傷内容(骨折・脱臼、捻挫・打撲・挫傷)、施術部位数、施術範囲によって料金が変わります。

※保険外の物理療法等を施術する場合、包帯、テーピング、湿布、サポーター、コルセット等が必要な場合、保険で施術可能な部位数を超える場合等は別途料金が必要になります。

※問診の結果健康保険を適用できない場合は別途適切な施術料金をご案内します。

・交通事故 (自賠責保険)

 0円

・労災保険 (要 届け出)

 0円

・生活保護 (さいたま市)

 0円

・心身障害者(  〃  )

 0円

・ひとり親 (  〃  )

 0円

・子育て支援(  〃  )

 0円

・交通事故、労災保険を除き、施術に要した湿布、テーピング、包帯、固定具等の衛生材料費用は別途必要になります。

・サポーター、コルセットは当院で厳選したものを実費で販売しています。店頭にないものは注文できます(最短で翌日到着))

・他院で同月に同部位を健康保険を使用して通院中の場合、実費での施術になる場合があります。

・保険を適用できない症状への施術をご希望される場合については、別途、適切な施術料金をご案内します。

○ご心配の症状が健康保険で治療できるわからない場合、ご不明な場合は、お気軽にご来院・ご相談ください。

-骨折・脱臼の場合-

・接骨院、整骨院では、骨折・脱臼は応急処置を除き、医師から当院での「施術同意」が必要です。​(負傷後すぐの応急処置には同意不要ですので、整形外科に間に合わない場合はご相談ください。応急処置後、整形外科への紹介状を作成いたします。)

・骨折、脱臼を治療中の病院・医師の名前、同意日(接骨院でリハビリや治療を続けて良いという医師の同意を受けた年月日。口頭でも書面でも可。)、診断を受けた負傷名をメモしてご来院ください。紹介状があるとなお良いです。

・さまざまな事情により通院中の医院で同意を貰うことが難しい場合、当院近隣の医院を紹介して同意を取っていただくこともできます。

bottom of page