top of page
  • kaneko

産後の骨盤矯正


今回は当院の産後骨盤矯正についてご紹介します。

骨盤矯正は当院でも特に多い施術です。

骨盤のゆがみは、妊娠中、産後の腰痛の原因になりやすく、産後太りの原因にもなります。

妊娠中、産後の「ゆがみ」は、一般的な骨盤のゆがみとは原因が異なります。

妊娠の3か月ごろから卵巣ホルモンの一種である「リラキシン」が分泌され、赤ちゃんを受け入れる為に骨盤を広げます。

リラキシンの分泌は4か月頃がピークとなり、6か月頃から低下し、7か月頃までは横ばいです。

妊娠後期になるとまた分泌が増え、また骨盤を広げます。

ホルモンの作用で骨盤を広げることで赤ちゃんを支える土台を作っているのです。

ただ、骨盤が広がるということは、「骨盤がゆるんでいる」状態でもあります。

ゆるんだ骨盤を支えるために、筋肉にストレスがかかって疲労し、腰痛の原因になります。

通常、出産後は自然と元の位置に戻りますが、妊娠中、産後の姿勢の変化や、育児や家事などの日常の動作などにより、ゆがみを生じます。

妊娠でゆるんだ骨盤は通常よりもゆがみやすい状態でなので、産後は定期的に矯正しておくことをオススメします。

当院では矯正したらしっぱなしのような施術は行っていません。

できるだけ矯正された状態を維持するための方法や体操の指導も行っており、多くの患者さまにお喜びいただいています。

産後2か月~6か月頃までの間に施術をしておくと効果が出やすいので、その期間の施術が最適です。

もちろん、産後6か月以上経っていても矯正できますので、お気軽にご相談ください。

当院にはベビーベッドやキッズスペースが設置されていますので、お子様連れ歓迎です。

ぜひお子様と一緒にご来院ください。

昼12:00~3:00までの間は1時間ごとに1組だけの予約専用です。

待ち時間もなく、お子様が泣いたり大きな声を出したりするのが他の人に迷惑じゃないかと気にすることもないので安心です。

#健康豆知識 #特集記事

閲覧数:111回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当院では、骨盤全身調整、産前産後の骨盤・全身ケア、メディセル筋膜療法の回数券を販売しています。 回数券の販売については、施術後に患者様が購入を希望している、または検討している場合以外への購入をすすめるようなセールストークは一切しておりませんのでご安心ください。 ※長期に継続して施術をする意志がある方へは、回数券があり金銭負担を少し減らすことができる、継続して施術を受ける意思表示として購入される方も

5/5(金)、5/6(土)は休診します。 ​5/20(土)臨時休診 その他平日は通常通り(祝日は18時まで) ​ ※4/29(土)昭和の日は12時まで診療いたします。

bottom of page