子供たちの元気を応援!
サッカー、フットサル、野球、ソフトボール、バスケットボール、バレーボール、柔道、剣道・・・いろいろなスポーツ・武道でがんばる子供たち
体育の授業、運動会、駅伝などでがんばる子供たち
遊んでいてケガをしてしまった子供たち
子供たちの元気を応援します!
最高のパフォーマンスで運動できるように施術します。
スポーツテーピングもします!
もちろんあまり自分を表現するのが得意でない子供たち、運動が得意でない子供たちも心から応援します^^
当院は健康保険証がつかえます。
中学生以下はさいたま市内なら『子育て支援医療費受給資格証』が使えるので、保険窓口負担は0円です。(材料代は少々頂く場合があります。)
さいたま市外ではお住まいの自治体に医療費を請求できます。
(自治体によって請求方法が異なります。)
以下、余談ですが・・・
実は私は接骨院の先生になる以前は、子供が苦手でした^^;
しかし、いろいろな患者様と接するなかで、特に、子供たちにはたくさんの元気を分けてもらってきました。
子供って生命力にあふれていますよね。
子供ってそこにいるだけで熱を感じます。
子供たちを見ていると、私にもこんな時代があったんだろうかと思って胸が熱くなることもしばしばです。
大会前に練習でケガをして試合に出られずに泣く子供もみてきました。
ケガをしても試合に出たいと、テーピングを頼まれることもあります。
運動が苦手な子供たちの素敵な個性にもたくさん触れてきました。
そんな子供たちを見ていたら大好きになりました。
どんな子供でも友達のように仲良くなってしまいます。
ドラゴンボールや学校の話題で熱く盛り上がってしまうことも良くありました(笑)
好きな子がいるんだけどと相談を受けたこともあります。
最近では、わが子と、自宅の近所の子供たちといっしょに公園で騒いでいます(笑)
もちろん怪しい人と思われないように、付き添いの親御さんやおじいちゃんおばあちゃんにも挨拶します。
ただ遊ぶだけでなく、危険のないように見守っています。
子供のころはちょっとくらい危ない遊びやいけない遊びもしちゃいます。
なんでもかんでもやめさせるような無粋なことはしません。
ダメって言うほどやりたくなるのが子供ですし。
むしろ、少しくらいなら一緒になってやることもあります(笑)
安全や許される限度をわきまえてしっかり見守ります。
やってはいけないことは理由が分かればやらなくなりますしね。
大人として子供たちを支える側であると自覚し、治療家として必要な施術を提供し、頑張る子供の元気や夢を応援することが私の役割だと思っています。
以上余談でした。
堅苦しくてすいません。(笑)